みなさんこんばんは!パーソナルトレーナーの高濱です!
朝のウォーキングは健康に良い。
よく、有酸素運動はした方が良いのかと聞かれます。
私はそこまでしなくてもいいと思っています。
有酸素運動は脂肪をエネルギーとして使い燃焼させ、体脂肪、内臓脂肪を燃焼させます。
内臓脂肪量が減少すると、高血糖、高血圧、動脈硬化の予防・改善につながります。
ですが、1時間以上の有酸素運動は強度が高くなってしまうため、筋肉まで減少してしまいます。
筋肉が減少すると基礎代謝量まで落ちてしまうため、1日の消費するカロリーが減少します。
それだと、効率が悪いですよね。
では、有酸素運動はしない方が良いのか?
強度を抑えてみましょう!
私がおススメする有酸素運動の仕方は、
朝に起きてから、なにも食べずコーヒー(ブラック)をコップ1杯飲み、厚着で20分ほど早歩きをしましょう!
朝に歩く理由は、
朝の空腹時の運動は脂質をエネルギーとして使い、
食欲を減らす効果があり、
良い睡眠をもたらす、
といった効果があります!
そしてコーヒーには脂肪燃焼の効果があるカフェインが含まれています。

この運動方法を毎日、もしくは習慣化していくことで現状を変える事ができます。
いきなりハードルを上げるのではなく、できることから始めてみましょう^^
この記事へのコメントはありません。