“食べながら痩せたい”を実現させるために意識するべきこと
みなさんこんばんは!
HillsFitパーソナルトレーニングジムの高濱です!
「痩せたいけど今のライフスタイルでは食事制限は難しい、、、」
「できれば食べながら痩せたい」
それが理想ですよね。
「食べながら痩せる」を実現させたいならこのような考え方をしましょう!
“食べたカロリーは寝るまでに使い切る”
どういうことか説明しますと、
食事から摂取したエネルギーはタイミングを合わせればカラダを動かすためのエネルギーになります。
一日を通して食べた分のエネルギーをトレーニングや日常動作で消費しましょうという考え方です。
そのためにはカロリー摂取のタイミングを意識しましょう!
具体的には、
朝(多め)昼(普通)夜(少なめorなし)
基本的に一日の始まりである朝にしっかり食べて、
夜は活動が少なくなるため、食事量も一緒に少なくします。
朝、摂取したカロリー(炭水化物)はただ生活しているだけの動きや脳を使う事でも消費しやすくなります。
さらに運動をプラスするとより消費量を増やせます。
昼も多すぎなければ普通の食事量を食べてもそこまで問題なく消費できるはずです。
目安は500キロカロリー前後を意識しましょう。
夜は活動量が少なくなり、睡眠中は吸収率が高くなるため少なめに意識しましょう!
基礎代謝が低い人は朝と昼でもカロリーオーバーになっている可能性がありますので、夜を抜いたほうがいい場合もあります。
このような食事の仕方を意識するだけでもダイエットにつながります!
基本的に消費カロリー>摂取カロリーが原則です。
食事はただ抑えるのではなくタイミングやチョイスを意識しましょう!
この記事へのコメントはありません。