みなさんこんばんは!パーソナルトレーナーの高濱です!
今回は「足に対する体重のかけ方によって起こる影響」についてお話します!
前回は、足裏の筋肉が衰えることで姿勢が崩れていくというお話をしました。
その足裏に対しての体重のかけ方によって起こることは、
つま先に重心がよることで前傾姿勢になります。
前傾姿勢になるだけ?ではありません!
前傾姿勢とはこのような姿勢です↓(右側)

腰が反り、前に傾いて重心がつま先にある姿勢です。
この姿勢でいると
・反り腰による腰痛
・太もも(前側)が張る
・肩こり
・O脚
・膝が痛むなど


たくさんの悪影響を及ぼします。
これらに該当する方は、すぐに改善しましょう!
HillsFitでは姿勢を改善するパーソナルトレーニングを提供しておりますので、
ぜひジムにお越し頂き、これらを改善していきましょう!
この記事へのコメントはありません。