BLOG

筋肉をつけるポイントは?

「筋肉をつけたい!」
そう思っても、ただトレーニングするだけでは効率的ではありません。

三重県桑名市にあるパーソナルジム
Hills Fit(ヒルズフィット)
パーソナルトレーナーの佐々木です♪

筋肉を効果的につけるための3つポイントをご紹介します。

1. 適切な「過負荷」をかける

筋肉は、以前よりも強い刺激が加わることで成長します!
これを「過負荷の原則」と呼びます。
常に同じ重さや回数ばかりでは、カラダを現状維持するだけに留まってしまいます。
少しずつ負荷を上げたり、レップ数(回数)を増やしたり、トレーニングの種類を変えたりして、筋肉に新しい刺激を与え続けましょう。

2. 十分な「栄養」を摂る

トレーニングで傷ついた筋繊維が修復・成長するためには、材料となるたんぱく質が不可欠です。
鶏むね肉、卵、魚、大豆製品などを積極的に食事に取り入れましょう。
糖質や脂質もエネルギー源としてバランス良く摂ることが大切です。
トレーニング後のプロテイン摂取も効果的と言われています!

3. 良質な「休息」をとる

トレーニングと同じくらい重要なのが、筋肉の回復です!
筋肉はトレーニング中に成長するのではなく、トレーニング後の休息中に成長します。
特に、睡眠中は成長ホルモンが多く分泌されるため、質の良い睡眠を7~8時間確保することを心がけましょう。
トレーニングのやり過ぎは逆効果になることもあるので注意が必要です。

これらのポイントを意識して、筋トレをしてみましょう♪

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP