三重県桑名市にあるパーソナルジム
Hills Fit(ヒルズフィット)
パーソナルトレーナーの佐々木です♪
毎日筋トレしてるのに、なぜか体重が減らない…と感じていませんか?
それにはいくつかの原因があります。
筋トレだけでは痩せない?
体重を減らすには、消費カロリーが摂取カロリーを上回る「カロリー赤字」が必要です。
筋トレは筋肉を増やし、基礎代謝を上げますが、消費カロリーは実はそれほど多くありません。
例えば、30分の筋トレで消費されるカロリーは、多くてもおにぎり1個分程度。
摂取カロリーを減らさないと、なかなか体重は落ちにくいのです。
見落としがちな落とし穴
消費カロリーを過信しすぎている
「筋トレしたから大丈夫!」と、つい食べすぎていませんか?
運動後のご褒美として、高カロリーなものを摂取するとあっという間に消費カロリーを上回ってしまいます。
「見えないカロリー」の存在
飲み物(ジュース、カフェラテなど)やドレッシング、お菓子など、意識しないうちにたくさんのカロリーを摂っていることがあります。
これらが、体重が減らない原因になっているかもしれません。
体重を落とすための改善策
食事内容の見直し
筋トレの効果を最大化するには、たんぱく質をしっかり摂ることが大切です。
さらに、野菜や食物繊維を意識的に摂ることで満腹感を得やすくなり、無駄なカロリー摂取を防げます。
筋トレに有酸素運動をプラス
筋トレで代謝を上げつつ、ウォーキングやジョギングといった有酸素運動で消費カロリーを増やすのが効果的です。
睡眠をしっかりとる
睡眠不足は食欲を増進させるホルモンの分泌につながります。
十分な睡眠をとることで、健康的で無理のないダイエットができます。
筋トレの効果を実感するためには、食事と生活習慣のバランスが大切です。
ぜひ、今日からこれらのポイントを意識して、理想のカラダを目指しましょう♪
この記事へのコメントはありません。